top of page
  • 執筆者の写真Chainpost

ガス代を解説

更新日:2022年7月5日

近日、『なぜETHで操作を行うのに数十から数百、さらには数千ドルもかかるのか? 』『NFTを購入すると、トランザクションが失敗することがあるのはなぜか?』『取引コストを削減する方法はあるか?』といった質問が多く寄せられるようになりました。これらの問題について、まずガス代の概念から解説します。



ガス代とは


簡単に言えば、本質的な部分で「ガソリン(ガス)」と同じ意味を持っています。道路上のすべての車がガソリンを消費するのと同じように、ETHなどのスマートコントラクトプラットフォームでは、すべての操作でガソリンが消費されます。ガスの量は、ブロックチェーンネットワークで特定の操作を実行するためのコストを表し、最終的には代金としてマイナーに支払われることから、マイニング手数料としても知られています。


ガスのメカニズムは、支払いを通じてネットワークエコシステムにインセンティブを与えると同時に、意味をなさない多くのトランザクションによってネットワークが詰まるのを効果的に防ぎます。ただし、ビットコインとは異なり、スマートコントラクトプラットフォームでは、トランザクションが成功したかどうかに関係なく、一定量のガス代を支払う必要があります。これはトランザクション自体が失敗した場合でも、マイナーがこの検証作業のために一部のリソースを消費するためです。



ガス料金の計算方法


ETHでは、ガスはETHで支払われ、価格単位はgwei表記されます。また、1gweiは0.000000001ETHに相当します。


ETH Londonのアップグレード前は、ガス代の計算式は以下の通りでした。


GAS=ガスリミット*ガス価格


ガスリミットは、自動車が特定の場所に到達するために必要な燃料の最大量と考えることができ、ガス価格は、ガソリンスタンドで購入できる燃料の単価と考えることができます。


ユーザーAが1ETHをユーザーBに転送する必要があり、現在のガスリミットが21000ユニット、ガス価格が200gwei、GAS=21000 * 200 = 4200000gweiであるとすると、0.0042ETHに換算されます。つまりユーザーAは自分のアカウントから合計1.0042ETHを転送し、そのうち1ETHがユーザーBに送られ、0.0042ETHがマイニング手数料となります。


2020年8月のETHのLondonアップグレードでは、ガス価格の変動をよりスムーズで予測可能にするために、ガスの計算式を次のように調整したEIP1559が導入されました。


GAS =ガスリミット*(基本料金/必要最低限のガス代+マイナーに支払われるチップ代金)


基本料金は、現在のブロックスペースの使用要件に基づいて計算され、使用後すぐに燃やされます。また、ユーザーはネットワークが混雑しているときにトランザクションができるだけ迅速に処理されるように、マイナーへチップ(通常は第三者によって自動的に設定される)を設定できます。


次に、ユーザーAは1 ETHをユーザーBに転送し、ガスリミットを21000ユニットと想定し、基本料金の価格は100 gwei、チップとしてさらに10 gwei、とするとGASは21000 *(100 + 10)=2310000gweiとなり、ETHで換算すると0.00231ethになります。これがユーザーAのアカウントから1.00231ethが差し引かれ、ユーザーBは1ethを受け取り、マイナーへの手数料が0.00021eth、チップが0.0021ethとなります。



ガス料金が高い理由


ETHでは、保留中のトランザクションの数が各ブロックの容量を超えると、入札モデルによって並べ替えが決定されます。ガスに高い料金を支払うことは、マイナーが最も近いブロックに含まれるようにしやすく、かつ取引をより早く完了させることを意味します。


近年のDefiおよびNFT市場の台頭に伴い、分散型取引、オンチェーンアービトラージ、および流動性マイニングにより、集中型取引所からチェーンに移行するトランザクションが増え、ガスの価格がさらに上昇し続けています。


また、一部アクティビティの短期集中により、ガスが同じく短期間で大幅に変化する可能性があるため、トランザクションに支払う代金がすべての実行料金を完了するのに十分ではなくなってしまい、トランザクションの失敗がより発生する可能性が生じます。そのため、即時取引の場合は、ガス代を高く設定したり、取引が送信された直後に取引をスピードアップさせたりできます。




ガス代を削減する方法


ETHでのトランザクションコストは、ユーザーにとって手頃な価格とは言い切れない場合があり、開発者も常に解決策を探している状態です。現在の解決策として、1つはETH 2.0を通じてネットワークのスケーラビリティを強化することであり、高いガス代問題を軽減することも期待されています。もう1つの解決策は、アプリケーションをレイヤー2ネットワーク(L2)のより低いトランザクションコストに移行することです。


ただし、ETH 2.0はまだ多くの課題があり、L2はまだ未完成の状態です。暗号資産のブリッジと引き出しには、依然としてユーザーが高額な手数料を支払う必要があり、一部のレイヤー2ネットワークでは、長い引き出し期間が必要であったりと、ほとんどのユーザーのニーズをまだまだ満たすことができないのが現状です。


個人が短期的にオンチェーントランザクションのコストを削減するための決定的な解決策はまだありません。緊急を要しないトランザクションの場合は、ETHGasStationを介してガスの変動を監視し、ネットワークが比較的スムーズなときに操作すると良いでしょう。


まとめ

高いガス料金はチェーン上のアクティビティをある程度反映しており、よりアクティブなチェーンデータもネットワーク開発と市場評価においてプラスの役割を果たしています。ただ、現在の高額なガス代は、ユーザーエクスペリエンスに多大な影響を及ぼしており、早期改善が望まれています。





免責事項:暗号資産の取引には重大なリスクが伴い、投資した資本が失われる可能性があります。記事の内容は、投資、税務、法務、財務、会計、コンサルティング、またはその他の関連サービスに関するアドバイスの提供とは関係がなく、資産の購入、売却、または保有に関する推奨事項でもありません。 Chainpostは情報のみを提供し、具体的な投資に関するアドバイスは提供しておりません。投資する際には、必ず様々なリスクを理解してから投資しましょう。

bottom of page